STEPNで作成したウォレットをPhantomウォレットにインポートする方法

STEPNのウォレットをPhantomウォレットにインポートしたいけど何度パスフレーズを入力しても

書式が不正です。

とエラーになってインポート出来ん!ナンコレ!!

となっている方向けにPhantomウォレットにインポートする方法を解説してみようと思います。

目次

Phantomウォレットへのインポートは「秘密鍵」を利用する

見出しが答えなんですが、PhantomウォレットにSTEPNで作成したウォレットをインポートする場合、パスフレーズを入力しても「書式が不正です。」と表示されて出来ません。

Phantomにウォレットをインポートする場合は秘密鍵を入力する必要があります。

パスフレーズから秘密鍵を入手するには、こちらの記事で解説した、ニーモニックコンバーターを利用する方法があるのですが、Solanaチェーンは対応していないんですよね。

解決策として、今回紹介する方法は、一度SafePalというウォレットにパスフレーズでインポートし、秘密鍵をエクスポートしてから、Phantomに追加する。

という方法になります。

SafePalウォレットでインポート・エクスポート

STEPNのパスフレーズは分かっているものとして、SafePalに早速追加する方法と、秘密鍵のエクスポートをする手順を書いていきます。

インポート方法

上のウォレット選択(赤枠)をタップします。

ウォレットを追加を選択。

ソフトウェアウォレットを選択。

「ニーモニックフレーズからインポートする」を選択。

これでSTEPNのウォレットをSafePalに追加することができました。

エクスポート方法

次は、秘密鍵を入手(エクスポート)する方法です。

まず、最初の画像で解説したウォレットの選択部分をタップします。

追加したSTEPNのウォレットの「…」メニューを開きます。

秘密鍵のエクスポートを選択。

Solana(STEPNのウォレットアドレスである)を選択。

SafePalを作成した時のパスワードを入力して秘密鍵を表示し、コピーします。

これでSTEPNで作成したウォレットの秘密鍵を入手できたのでPhantomに追加すれば完了です。

Phantomウォレットに秘密鍵でインポート

最後にPhantomに追加する手順を解説します。

パスフレーズを入力して書式が不正です。と表示されてると思うので、そこを先ほど入手した秘密鍵をコピペするだけなんですが、せっかくなので1から解説してみます。

左上のアイコン部分をタップします。

ウォレットアドレスが表示されているところをタップします。

下にある「ウォレットの追加/接続」を選択。

秘密鍵のインポートを選択。

名前はなんでも大丈夫です。

赤枠部分に先ほど入手した秘密鍵を貼り付けます。

最後にインポートをタップ。

これだPhantomウォレットにSTEPNが追加されました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次