MENU
ショウ
暗号通貨2017年参入の雰囲気投資家/自慢はそんなに稼げてないけど退場してないこと/得意技は高値で買って安値で売る!!/思ったことを、ただひたすら書くだけのブログですん!!

JPYC:日本円ステーブルコインは本当に必要?

最近、JPYCって日本初の円連動ステーブルコインについて良く目にします。

SBI VCトレードで買えて、NFTやDeFiで使える?らしい。

でも、日本産ってだけでなんか胡散臭いww

目次

結論:JPYC要らない※個人的な意見です。

日本の金融を変える!」とか「社会のジレンマを突破する」みたいなこと言ってるらしい。

どこの国内取引所も販売手数料が高すぎるし、海外取引所使ってるなら必要なくない?

JPYCを取り扱うマーケットの手数料が気になる

仮に手数料2%(国内なら全然あり得そう)かかるとしたら

10万円分買うと、2,000円が手数料で消えるんですよ

2%も払って使う必要がある?募金?寄付?

日本でJPYCの実用性←本当に必要?

決済ならエメラルドカード

正直、SolayerエメラルドカードっていうUSDCを入れてクレジット決済で使えるから円である必要性を感じないんですよね。

あわせて読みたい

NFT購入ならOpenSeaやMagicEden

いやいや、NFT購入したりできるぞ!?って言われましても、必要な時に「USDC→必要な通貨にスワップ」してマーケットで買えば良くない?

逆にJPYCでしか買えません!とかいうNFTは要らないww

日本産のプロジェクトなんてほぼ転けてるんやしこの条件だけで避けれるから逆に有難い。

日本産のプロジェクトはマジで避けて良い

例外はSlashVisionだけ←

信用して良いのは日本のトップに立ってると思ってるSHIN⚡️さんだけ!!

知らんけど。

とりあえず無くても特に困らないものではある気がする。大袈裟な宣伝がキモいだけかも。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次