国内取引所を開設する理由は、3つあります。
- ビットコインを購入
- アルトコインを購入
- 日本円や暗号通貨の入出金
国内取引所で主に行うこととすれば上記の3つです。
今この記事を読んでいるあなたは、アルトコインを国内取引所で購入していますか?
ネットでおすすめされているコインチェックやビットフライヤーで、日本円の出金をしていますか?
僕の周りほとんどの方がアルトコインの購入には海外取引所を利用しています。



この記事は以下のような方にオススメできます。
1.ネットでおすすめされているまま開設したコインチェックやビットフライヤーでアルトコインを購入している
2.日本円や暗号通貨の入出金をしている
3.これから投資を始める為、取引所選びに悩んでいる
少しでも参考になるかと思いますので、ぜひ最後までお付き合い下さい。
国内取引所はどこが良いのか徹底比較!!
比較して良いと言われている取引所を選びたくなりますよね?
暗号資産投資を続けて6年経った今、分かったことがあります。
比較する必要ありません
多くの方がネット情報を盲信して、コインチェックやビットフライヤーを利用しているのなら今すぐやめて下さい。
では、どこの取引所をこの記事でおすすめするのか?
\国内取引所を選ぶならGMOコイン/



理由を次にお話していきますね。
GMOコインをおすすめする理由
入金はもちろん、出金手数料が無料だからです。
これだけです。
えっ?と思われる方もいるかと思いますが、本当です。
コインチェックやビットフライヤーでは、出金時に手数料がかかります。
とはいえ、ビットコインの購入だけであればコインチェック
国内取引所の比較をする時に取引手数料は関係ない
こういった記事を見かけませんか?
- 取引手数料が安い
- アプリ画面が見やすく初心者向け
取引手数料を比較して、コインチェックやビットフライヤーをおすすめされている記事です。
入出金手数料が無料のGMOコインが1番運用する時のコストが抑えられます。
取引手数料(数十円程度)を気にしておきながら、出金手数料に500円前後必要になるのであれば、「取引手数料が安い」は大きなメリットにはなりませんよね?
ビットコイン投資のみなら、コインチェックもあり?
コインチェックのアプリ画面(UI)が見やすいだけで初心者向けというのは、論外ですね。
ビットコインの購入だけなら、取引手数料の安いコインチェックがおすすめされてもおかしくないとは思います。
しかし、この取引はアプリでは出来ず、ブラウザで取引しないといけません。
ビットコインのみの購入ならおすすめされるかもしれませんが、運用するのであれば海外取引所のサービスや、暗号資産運用アプリに送金するので、やはりGMOコインの方が良いと思われます。
アルトコインを購入予定なら海外取引所
暗号資産運用を本格的に行うのであれば、出金手数料ゼロのGMOコイン、アルトコインの購入は海外取引所を利用した方が、手数料の件も兼ねて圧倒的に良いです。
国内取引所で暗号通貨を保有しておく必要は、ないと思っています。
手数料無料で海外取引所に資産を送金し、購入や運用は海外取引所や暗号資産運用アプリがあります。
暗号資産の保管だけであれば、分散型ウォレットで行います。
日本円の出金も国内取引所を使わずにATMで引き出す手段もあります。
この辺りはまた別の記事でまとめていきます。