CrossTheAgesで使われる3種類のトークン

ゲーム内で使用するトークンはトリセル、プラナ、CTAと3種類ほどあります。

黄枠部分にあるトークンで左からトリセル、プラナ、CTAになります。

それぞれ入手の仕方と使い道をまとめておこうと思います。

目次

トリセル

バトルに勝ったり、ミッションをクリアしていくことで集めることが可能です。

主な使い道はカードの強化や覚醒などに使いました。

トリセルはお金で買うことができないため、ゲームをプレイしないと手に入らないゲーム内通貨です。

プラナ

課金(キャリア決済など)することで入手できます。

ゲームをプレイしていてもおそらく手に入れることは出来ないと思います。

イベントなど上位に配られるのかもしれませんが…

使い道はゲーム内でのチェスト購入やスロット解放のパスなどに使うようです。

NFT化するためのCTAもこのプラナで購入できました。

CTA

カードのNFT化やCTAを保有するだけでエアドロップ対象になったりするトークンです。

ただ最低500枚保有する条件があったのでマーケットなどでプレミアムパスを購入する必要があります。

無課金スタートでは、CTA保有上限が100枚であるため。

プレイしてきて思ったのはプラナを急いで買う必要はないですね。

課金はするべき?しないべき?

予算次第ですが、急いで課金する必要はないかと思います。

まずはゲームをプレイしていき、トリセルを貯めつつカードも集めていく感じですね。

課金チェストを購入しても、カードは結構集まりますが、バトルに有利になる訳ではないので!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次